忍者ブログ

2025

0829
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016

0119
昨日、今年はじめの練習をしたばかりで、いきなり翌日である今日、本番です!
しかも今回の本番はいろいろ不安要素が。

1) 今年にはいって1回しか練習ができていない…
2) いつもパネルシアター担当してくれているメンバーあいちゃん、
 初めての本番欠席。
 はたして他のメンバーでパネルシアターが成り立つのか?!
3) 昨日熱を出した、クラまみちゃんとこのハルくんは大丈夫なのか?!
 メンバーが無事に揃うのか…
4) そして、まさかの大雪予報。


結果的には、 4) の「大雪」が一番大変でした。自然の力って恐ろしい。
昨日の晩から降り続いた雪のおかげで、安佐南区、西区、東区と中区の山沿いは銀世界。
どこの雪国から走ってきたの?!というくらい、車に大量の雪を乗せながら、南区まで大移動するのがまあ大変でした…。

中区中心部→南区に進むにつれて、辺りの景色は「雪?」ってくらい全く積もってなく、広島市って広いのね〜と妙に感心してしまいました。


前置きが長くなりましたが。
なんとか無事に出席メンバー全員集合し、訪問演奏開始!
今回初めて演奏させていただく保育園の園児さん、総数はこじんまりとしていましたが、赤ちゃんから6歳児さんまで、みんなとってもおりこうさんに聞いてくれ、一緒に楽しそうに歌ってくれたのが印象的でした。

1) ミッキーマウスマーチ
2) アンパンマンマーチ
3) パネルシアター(こんこんくしゃん)
4) おもちゃのチャチャチャ
5) しあわせなら手をたたこう
6) 夢をかなえてドラえもん
7) 勇気100%

あいちゃんがいない初めてのパネルシアター、今回はかわぴぃ&クラまみちゃんのコンビで初挑戦!
なかなかほんわかした雰囲気にぴりりと笑いのスパイスを加えた、面白いパネルシアターになりました!



演奏後、先生から「お母さんたちが演奏しているからか、とっても音色が暖かいですね」という、もったいないお言葉をいただきました〜〜!
超うれしいです!


かえる際、先生方が「雪が積もるのを楽しみにしていた園児たちに、雪をもらってもいいでしょうか…?」と、私たちの車にてんこもりに残っていた雪をかき出し、園児たちに雪遊び用プレゼントしていました!
雪が積もらなくて残念だった園児たちも喜んでくれたようです。
雪国からがんばって車で来たかいがありました(笑)


メンバー
フルート 2名 クラリネット 3名 サックス 3名 ちびっこ 4名

by みっちー

拍手[3回]

PR

2016

0119
あけまして おめでとうございますemoji

 と言っても、もう18日。
 あっという間にお正月も過ぎ、日常がもどってきました。
 祝日があったりして、ドルチェは今日から始動!!がんばるぞ!!
 しかし…
 明日は早速、南区の初めて呼んでいただく保育園の訪問演奏が。
 演奏するのは、最近やったものばかりだけど、吹くのも久しぶりでemojiemoji
 とりあえず、みんなでひととおり合わせてみました。
 今回は全員参加ではないので、ちょっと音がうすいところもあったり。でも、子供たちが元気よく歌ってくれるかなとちょっと期待したりしてemoji
 
 明日はお天気予報では、雪が降りそう。
 みんな車が動くかな、間に合うかなと話していたら、クラまみちゃんにお子さんの幼稚園から電話が…なんとはるくんが熱を出したらしいemoji大変!大丈夫かな?そして明日どうなるかな?

 いろいろ心配なこともありますが、明日子供たちが演奏を楽しんでくれますように!
 そして、あまり雪がひどくなりませんように。
 それから、はるくん、お大事に。

 参加メンバー;フルート1名、クラ3名、サックス2名、パーカッション1名、チビッコ1名

拍手[1回]

2015

1231
更新が滞ってしまってすみませんでした~emoji
3回分まとめてアップします!

ありがたいことに、月一回のペースで訪問演奏の予定が入っているDolce。
12月は、一昨年にも呼んでいただいた安佐南区の幼稚園での訪問演奏でしたemoji


emoji12月14日
本番前最後の練習。
一通り合わせておかしなところがないか最終確認。
楽器紹介用の曲も各パートで合わせて、いざ本番へ!


emoji12月16日
一昨年もでしたが、今回も幼稚園のクリスマス会での演奏でしたemoji
園児たちは手作りの帽子をかぶり、先生たちはトナカイのカチューシャをつけ、
部屋にもクリスマスの飾りがいっぱいemoji
もちろんDolceもクリスマス仕様!サンタ帽子を身に付けて演奏しましたemoji
   ① ミッキーマウスマーチ
   ② パネルシアター(X’masバージョン)
   ③ 楽器紹介
   ④ あわてんぼうのサンタクロース
   ⑤ おもちゃのチャチャチャ
   ⑥ ドラえもん

園児のみなさんは、とってもお行儀よく聴いてくれたり、知っている曲では歌ってくれたりと、楽しんでもらえたようですemoji
何より歌声がすばらしくて、メンバーも大絶賛emoji
最後にも演奏のお礼にと「ジングルベル」を歌ってくれましたemoji


emoji12月21日
そして、今年最後の練習日。1月の訪問演奏に向けての練習をしました。
いつも司会やパネルで大活躍のあいちゃんがしばらく参加できなくなってしまったので、パネルのストーリーや人形の動きを確認。
何度も見ていたはずなのに、実際にやってみるとなると「あれっ?どうだったっけ?」ってな感じで、みんなで頭をかかえてしまいましたemoji
さらっとやってのけ、子どもたちだけでなくお母さん方の心までつかんでしまうあいちゃんの偉大さを実感です!


今年のDolceの活動も無事に終わりました。
みなさんよいお年をemoji
また来年もDolceをよろしくお願いします!

                 Fl. やっすん  でした。

拍手[2回]

2015

1207

寒い日が続きますね~emoji
今日の練習は来週行く幼稚園の練習をしましたemoji

とりあえず、いるメンバーでできる曲をさらっととおしてみて・・・
今回はパートごとで楽器紹介もするので・・・その練習も・・・emoji
来週の練習、私おやすみするので・・・不安~emoji


そして1月にも訪問演奏を控えているドルチェ。
その曲の確認と楽譜の確認emoji
日にちがない~emoji大丈夫かな~emoji
でもちびっこたちに楽しい演奏をお届けできるようにがんばりますemoji


今日の参加メンバー
FL:2人
SAX:3人
ちびっこ:3人

まっぽでしたemoji

拍手[0回]

2015

1207
今日は、ここ数年毎年呼んでいただいてる育児サークルさんのところへ、訪問演奏に行ってきました。久しぶりに全員参加。
 今回は、練習のある月曜に祝日があったり、幼稚園や学校行事があったりで、直前の練習がなかなかメンバー揃わず、ちょっと心配なところも…emoji
 集合して楽器だしたらすぐ、心配な曲をあわせてみました。うん、まあ大丈夫。

 いよいよ本番。
 10組くらいの親子が聴きに来てくれました。

  emoji曲順
    1 ミッキーマウスマーチ
    2 アンパンマンマーチ
    3 パネルシアター(クリスマスバージョン)
        *ゆきやこんこ&きらきらぼし&ひいらぎ飾ろう
    4 あわてんぼうのサンタクロース
    5 おもちゃのチャチャチャ
    6 あした天気になあれ

 それぞれもってきた楽器を鳴らしたりしながら、きいてくれましたemoji
 パネルシアターも、いつもどおり愛ちゃんのかわいい絵と楽しいお話で、子供たちもくぎづけでした。
 無事終わってほっとしました。
 再来週には幼稚園への訪問演奏が待ってます。がんばるぞー!


 emoji 参加メンバー 
     フルート3名 クラ4名 サックス4名 パーカッション1名 チビッコ2名
                          クラ のりちゃんでした

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[12/27 dolce]
[12/17 (サークル)ハッピーランド]
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP