忍者ブログ

2025

0827
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012

0526
今回は練習場が取れなかったのかな?木曜日の練習でした。
息子が幼稚園に入園して、夢にまで見た初めての単独参加。
集中して練習ができました

個人練習から始まって、まずは行列をしました。
久しぶりのクラッシックでドキドキしながら吹いています。
合わせる度に、この曲の奥深さを実感します。
今まで打楽器やメトロノームに合わせて(依存して?)吹いていたので、もっと周りの音を聞く練習をしないといけないと感じました。
練習を重ねて、いつか胸を張って吹けるようにしたいです。

お母さんと一緒をサラ~っと通して、終了時刻ギリギリまで練習をしました。

行列のでき次第で、ジブリに変更するかもという話も出ていました。
行列も完成させて、個人的(私&息子)にはドルチェのジブリメドレーを初めて聞いて、とても気に入ったので
聞いてみたいかな。欲張りですみません

本番まで1ヶ月をきりました。頑張りましょう

今日の参加者

フルート   4人
クラリネット 3人
サックス   4人
ちびっこ   2人

次回のブログはみっちーよろしくね~

Tsaxぶん

拍手[7回]

PR

2012

0517
今日のお天気は どんより
気のせいか Dolce の練習日は天気の悪い日が多いような。。。
さぁ 気を取り直していってみよー

今日はメンバーけっこう揃いました
本番に演奏する曲を通してみたよ
・おかあさんといっしょのオープニング&エンディング曲
・行列
6月25日までに仕上げなくちゃいけないんだけど
仕上がるかな・・・いやいや 仕上げましょー
途中から saxパートは別室へ移動
厚みのあるサウンドに Fl&Clは負けてしまうので
練習室を2つ確保することにしたんです!!
個人的な話になりますが
前回の練習参加から 2ヶ月以上経っており
さらに 初見が大の苦手というのも重なり
犬のおまわりさんに大苦戦してしまいました
とっても かわいらしい編曲になっているので
かわいらしく吹けるよう 次回までに 譜読みしておきます

まだ 合わせていない曲もあるけど
残り少ない練習で みなさんに喜んでいただけるよう
仕上げていきたいと思います

今年度 訪問演奏の予定が6件
私たちの演奏を聴いて下さって また来年も
と お言葉をいただくと 本当に嬉しいです 
そして 初めてお声を掛けてくださったみなさんも
ありがとうございます
期待を裏切らないよう 頑張りたいと思います

さぁ~て そろそろ ふぅちゃん登場かしら?
メンバーみんな 首を長~~くして お待ちしてます

今日の参加者
 Fl × 3人 Cl × 4人 Sax × 4人 おこちゃま ×  3人

次回のブログは ぶんちゃん よろしくっ    Fl ゆき でした

拍手[8回]

2012

0508
みなさま、かな~り暖かくなりました・・・というか、最近は暑いぐらいのときもありますねぇ

今日は3週間ぶりの練習でした

来月に1件、去年もご依頼いただいた安佐南区の育児サークルへの訪問演奏が控えているというのに、まだ何も完成していない状態です

さすがにちょっと焦りを感じてます・・・

まぁ、これがいつものdolceなんですが・・・


今回は対象年齢が低いということで、『おかあさんといっしょ』から、数曲演奏することになりました

もちろん、アンパンマンや、その他の曲も演奏しますよぉぉぉ

今日はその中の1曲が配られ、早速合わせてみることに

まぁ、吹奏楽の楽譜を木管アンサンブルで演奏するので、手直しは必要ですが、なかなかイイ感じに仕上がりそうな予感ですっ


と、言いましても、まだまだ練習が必要なので、あと1ヶ月、しっかり練習をして、育児サークルの子供たちやお母様方に喜んでいただけるように頑張らなくちゃいけないです


そうそう、今日は嬉しいことがひとつ

今日いつものように練習をしていると、同じ時間帯で生協のグループの方たちが活動されてて、私たちの演奏している曲を聴いて(!?)、11月にぜひ南区の育児サークルで演奏してほしいとのご依頼がありました~

ありがとうございま~す
喜んで行かせてもらいます~


今日の参加者

フルート   2人
クラリネット 1人
サックス   4人
ちびっこ   3人


次回のブログはゆきチャンよろしく~


      by かずちゃん

拍手[9回]

2012

0424
 6月の育児サークルでの演奏に向け、先週の練習でだいたいの曲を決め、
それに合わせて楽譜を取り寄せたり買ったりしてくれたので、早速演奏してみました

“おかあさんといっしょ”のオープニング曲は、みんなよく知ってるので演奏しやすかったです。
ブラスバンドの楽譜をアンサンブル用に、その場で英ちゃんたちがアレンジしてくれました。
私には、できないなー

クラとフルートの“犬のおまわりさん”は、意外に細かいところがあって、初見ではちょっと難しかったです。
サックスの“雨降りくまのこ”は、ほんとムードがあっていい感じ
聞き惚れてしまいました

ドビュッシーの“行列”は、もうちょっと練習要って感じかな。

日にちがまだ決定ではないけど、早いと1か月くらいしか日にちがないので、
がんばって練習しないと

新学期は何かとみんな忙しくて集まれなかったけど、
そろそろ落ち着いてきたし、本番に向けてがんばりましょう。


今日の参加は、サックス 3人、フルート 3人、クラ 3人でした


次回は、和ちゃん おねがいします。

                              クラ のりちゃんでした

拍手[5回]

2012

0314
みなさん、こんにちは
今日の練習は雪がチラチラと降ったり、晴れたり
変な天気

今日は久しぶり?に10人以上が参加できて、賑やかな練習になりました。
参加人数はフルート4人、クラ4人、サックス3人、
そしてチビちゃんが3人

先週と同じように、ウォーミングアップ的な曲を吹き、
アンサンブルの曲の練習などなど。
訪問演奏の予定が近づいてくると、みんなアタフタと
忙しくなってしまうので、のんびりアンサンブルを楽しめる今の
時期って、貴重よね~なんて思いつつ、楽しみました

来週19日(月)は小学校が卒業式だったり、
幼稚園が午前保育だったりと
みんなの都合がなかなかつかなさそうなので、お休みです
次回は4月2日かな…。みんな子連れでワサワサしそうね

次回のブログはぶんちゃん、お願いします。
Sax かわぴぃでした。 

拍手[6回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[12/27 dolce]
[12/17 (サークル)ハッピーランド]
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP