忍者ブログ

2025

0907
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014

0215
週末になる度に、雪がチラチラしてますね!!
あたたかい春が待ち遠しいなぁ☆

今月末、二か所でさせていただく訪問演奏に向けて、練習をしました。
個人練習のあと、全体練習♫

⚪︎北風小僧のかんたろう
⚪︎アンパンマンマーチ
⚪︎さんぽ
⚪︎勇気100%
⚪︎あした天気になぁれ

をみんなで合わせました!!
「聞いてくれる人は、北風小僧の歌って知ってるかなぁ〜」
「このテンポだと、歌いやすいね!」
などなど話しながら♫和気あいあいと楽しく練習しました!!

その後、各パートで楽器紹介の曲を練習しました!!

聞いてくれる子どもさんやお母さんたちの反応が楽しみです☆

インフルエンザも流行ってるみたいなので、本番に向けて気をつけなくてはですね( ´ ▽ ` )ノ


⚪︎練習参加メンバー⚪︎
Per 1人、Cl 1人、Sax 3人、FI 3人
ちびっ子 3人

フルート かずちゃんでした☆

拍手[3回]

PR

2014

0205

まだまだ寒い日が続きますねemoji
本日の練習は、月末にある訪問演奏にむけての練習emoji

プログラムはとりあえず決まってるのでemoji
あとは・・・楽器紹介はどーするか・・・emoji
どんな曲にしよーかとか・・・emoji
実はSAXパートまだ曲決まってませーんemoji
えーんemojiどーしよーemoji
来週、無事決定するといいなemoji(笑)

練習の後半は、いつも通りみんなで合わしてどんな感じか確認emoji


本番まで、あと練習は3回!!
みんながんばりましょうemojiemojiemoji



参加メンバー
CL3人emojiFL4人emojiSAX3人emojiちびっこ3人

つぎは・・・・かずちゃんemojiかな?
よろしくお願いしまーす


By まっぽ

拍手[3回]

2014

0202
すみません、すっかり2週間分の練習記録をためてしまいました。
1月に入り、2月の本番に向けて演奏する曲などをきめたりしました。

さすがに年が明けたので「あまちゃん」は使えないかな〜とか。
うけの良かったキョウリュウジャー、おわっちゃったよね、とか。
本番が2月末という、冬だか春だかちょっと判断がつきにくい微妙な時期だったりとか(笑)
案外、曲選びに難航したような。

今まで、dolceの本番って、春になかったんですよね。
(春はオフシーズンで別名「お菓子のシーズン」でした…)
なので、春の曲のレパートリーがない!
楽器紹介も春の曲でアンサンブルしようか、と探してみたけど、春の曲ってどれもなんだかにたような曲でうーんとなって。

結局今回の新曲は
「北風小僧の寒太郎」
思いっきり冬の曲を2月末にしていいのでしょうか?!
しかもいままでにない、渋めの曲(笑)未就園児に受けるのでしょうか?!
まだ迷っているdolceメンバーでした。

待て、次号。


練習参加メンバー:ちょっと記憶があやふやで…ごめんなさい〜
by みっちい

次回は多分、まっぽちゃんです★



拍手[4回]

2013

1218
行ってきました、今年最後の訪問演奏。そして、初の1日2か所!!

 その訪問先は、安佐南にあるA幼稚園とB幼稚園。
 曲目は、どちらも  
     emojiあまちゃん オープニング
     emoji楽器紹介
     emojiおもちゃのチャチャチャ
     emojiパネルシアター (クリスマスバージョンemoji
     emojiあわてんぼうのサンタクロース
     emojiキョーリュージャー
     emojiドキドキプリキュア


 A幼稚園は毎年今頃にもう何度も行かせていただいてます。
 しかし、今年度いっぱいで閉園されるということで、残念ながら最後の訪問です。
 年長さん20数名と先生方、数人保護者の方も聞きに来てくださいました。
 でも、少人数とは思えないくらい、大きな声で一緒に歌ってくれたり、チャチャチャと手拍子してくれたり...
 特に、キョウーリュージャーでは盛り上がり、男の子たちが大合唱でした。
 アンコールまでいただいて。こんなに反応があると、こちらもうれしくなりますemoji
 最後に、お礼にとみなさんが園歌をうたってくれ、手作りのペン立てまでいただいてしまいました。ありがとうございました。

 続いて行かせてもらったB幼稚園は今回が初めて。メンバーのお友達が先生をされている幼稚園のクリスマス会に、と急きょ訪問が決まりました。
 着いてみると、 先生方もトナカイのつのをつけられたり、サンタさんの格好をされて結構本格的なクリスマス会みたい。
 1曲目はあまちゃんで<北の海女>と書いたはちまきしてるわたしたちって???と少々不安に。
 園児たちの各クラスでの出し物(合奏や歌)が終わって、最後が出番。
 すると、司会の先生が<次はプロの演奏を聴きましょう>と。
 えっ、プロでは...emojiと多少ハードルを上げられてのスタートとなってしまいました。
 演奏が始まると、こちらもいっしょに歌ったり、手拍子をしたりしてくれました。
 そしてやはり、ここでもキョーリュージャーでは男の子たちが大合唱!!何だか気持ちよく演奏できました。
 帰りに頂いた、お菓子の入ったトナカイの入れ物がとってもかわいくて。ありがとうございました。

 初の2か所訪問は、やはり少し疲れましたが、それもふっとぶくらい園児のみなさんの笑顔や元気な声が聴けて、うれしかったです。

 今年の活動はこれで終わり。みなさん、よいお年を!!
 来年もよろしくお願いします。


   emoji参加:フルート 4名、クラ 3名、サックス 4名、 パーカッション 1名(全員)  チビッコ 3名


                 クラ のりちゃんでした。次はみっちー、よろしくね。

 


拍手[4回]

2013

1210
来週の、幼稚園訪問での曲を練習しましたemoji

個人練習のあと、リハーサルへ。
年末ということもあり、忙しいので全員そろうことはできなかったけど、
ここ最近の練習では一番たくさん集まれたのでは?
子どもたちもけっこう来ていて、なかなか賑やかでしたemoji

私は幼稚園に訪問演奏に行くのは初めてなので、とっても楽しみです!
クリスマスの曲だけでなく、園児が楽しめそうな曲もあります。
パネルシアターもクリスマスバージョン★☆
前回の児童館でも子どもたちが魅入っていましたが、私もくぎづけでした!
すごく可愛いんです~emoji

次回で、今年最後の訪問演奏。
実は1日で2か所訪問させてもらえることになっていますemoji
Dolce史上初ですかemoji
どちらでも園児たちに楽しんでもらえるように頑張ります♪♪


今回の参加者emoji
Fl. 3人  Cl. 3人  Sax.3人  Perc.1人  ちびっこ5人


Fl. やっすんでした。

拍手[4回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/27 dolce]
[12/17 (サークル)ハッピーランド]
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP