2016
2016
ブログ、ちょっと間があいてしまいました…
言い訳させてもらうと、
春はママたち何かと忙しく…参観日があったり、子供が午前中で帰ってきたり。
そんなこんなで、みんななかなか集まれず、個人練習だったり、あまり少ないと練習をお休みにしたりして、あっという間に日にちが過ぎてしまいました。
まだ、5月だというのに昼間は暑い日が続いてます。ほんとに夏が来たらどうなるんでしょう。
次の本番は9月なので、まだまだ先。
でも、最近同じ曲ばかりなので、そろそろ新曲を仕入れたいよねという話をしました。
ほかのところから借りたり、自分たちでも楽譜を買いたいと思います。
お楽しみに
参加メンバー;フルート2名、クラ2名、サックス3名、チビッコ2名
クラ のりちゃんでした

言い訳させてもらうと、
春はママたち何かと忙しく…参観日があったり、子供が午前中で帰ってきたり。
そんなこんなで、みんななかなか集まれず、個人練習だったり、あまり少ないと練習をお休みにしたりして、あっという間に日にちが過ぎてしまいました。
まだ、5月だというのに昼間は暑い日が続いてます。ほんとに夏が来たらどうなるんでしょう。
次の本番は9月なので、まだまだ先。
でも、最近同じ曲ばかりなので、そろそろ新曲を仕入れたいよねという話をしました。
ほかのところから借りたり、自分たちでも楽譜を買いたいと思います。
お楽しみに


クラ のりちゃんでした
2016
毎年、お声かけていただいてる南区の育児サークルさんのところに行ってきました。
公民館の中の体育館みたいなところで、演奏です。
広いので、始まる前から元気なちびっこが走り回ったり、こちらの楽器に興味持ってる子もいました。
今日のプログラムは、
ミッキーマウスマーチ
アンパンマンマーチ
パネルシアター(こんこんくしゃん)
おもちゃのチャチャチャ
しあわせなら手をたたこう
勇気100%
あした天気になあれ
今回も愛ちゃんはお休み。
なので、パネルシアターはというと…
ジャンケンの結果、私とかわぴーとですることに。昨日から、少し緊張気味だったわたし
かわぴーにリードしてもらって、何とかできました。よかった~
しかし、やっぱり難しい。子供たちにわかりやすく、そして興味を持ってもらって、盛り上げないといけないので。難しい。
未就園児は、園児ほどは反応が返ってこないんだけど、今日は楽しんでくれたかなあ?
公民館の中の体育館みたいなところで、演奏です。
広いので、始まる前から元気なちびっこが走り回ったり、こちらの楽器に興味持ってる子もいました。
今日のプログラムは、







今回も愛ちゃんはお休み。
なので、パネルシアターはというと…
ジャンケンの結果、私とかわぴーとですることに。昨日から、少し緊張気味だったわたし

かわぴーにリードしてもらって、何とかできました。よかった~

しかし、やっぱり難しい。子供たちにわかりやすく、そして興味を持ってもらって、盛り上げないといけないので。難しい。
未就園児は、園児ほどは反応が返ってこないんだけど、今日は楽しんでくれたかなあ?
2016
2016