忍者ブログ

2025

0824
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013

0526
今回は月曜日に練習場所を確保できなかった関係で、金曜日が練習日になりました。
が、みんな忙しいようで、参加者3人…

しかも今回に限って、広い広い部屋を借りていたので、さらに寂しく感じました(笑)。

3人なので、のんびり個人練習したり、おしゃべりしたりしつつ、終了。
来週の月曜日はみんな来られるといいな♪

そろそろ6月に入るし、訪問演奏日も近づいてきてるしね。

今回の参加者はSax 2名、Fl 1名、ちびっこ1名でした。
次回は Cl のりちゃんです

拍手[3回]

PR

2013

0522
ブログの更新が遅くなってすみません。
4、5月は入園、進級、家庭訪問、親子遠足、役員決めなど、何かと忙しい時期ですね。
私も最近やっと落ち着いてきたので、久々に参加できました。
最初は個人練習をして、参加者が全員集まってから合奏をしました。
次の練習は5月24日(金)です。練習室がいつもと違うので、各自チェックしてください。
次の訪問演奏に向けて頑張りましょう

今日の参加  fl 1 、cl 1、Sax4

拍手[2回]

2013

0424
すっかりブログの更新を忘れてました…今日この頃です。

新年度になり、メンバーの子供たちも入園したり、入学したりで、みんなちょっとドタバタ気味です

そんな中、有り難いことに今年度の依頼の話もチラホラとあり、
15日の練習で、6月に訪問予定の育児サークルさんでの演奏曲決めをしました。

毎年呼んでいただいているので、あまり曲がかぶらない方がいいし、でも人気の曲は外せないし…など、みんなで無い知恵を絞りつつ、選曲(笑)。

22日の練習は、参加者が少なかったので、個人練習。

曲も決まったし、とりあえず、ちゃんと吹けないとね

来週はゴールデンウィークに入り、練習お休みです。
ゴールデンウィーク後から、そろそろエンジンかけて練習しないとね

拍手[3回]

2013

0312
だいぶん暖かくなってきました。と、同時にあの季節が・・・
そう、花粉症のためマスクが手放せず、目がかゆくてコンタクトもつけられず・・・
早く時期が過ぎてほしい。

今日は人数も少なく、ひたすら個人練習でした。しばらくは訪問演奏もないので、まったりです。

それから、来週のゆきちゃんお別れランチの相談も。

わたしは残念ながら、参加できません
会えないままお別れなのは、とても心苦しいのですが・・・
入って2年弱、へたくそなわたしは足を引っ張ってばかりですが、
いっしょに演奏できて、楽しかったです。ありがとうございました


今日の参加は    フルート1名
             クラ   3名
             サックス2名
             チビッコ1名

                 クラ のりちゃんでした。次は和ちゃんです。

拍手[5回]

2013

0304
更新が遅くなってごめんなさい

25日の練習は、新譜「さんぽ」の合わせをしました
今回の楽譜は吹奏楽用の楽譜なので、木管楽器しかいないdolceは、担当楽器でない楽器の楽譜を吹いて調整するところから始めます
ちなみにこの日は・・・
フルートフルート
クラクラ&トランペット
アルトサックスアルトサックス&ホルン&トロンボーン
バリトンサックスバリトンサックス&チューバ
といった感じでした。
コレが、意外と何とかなるんです(笑)

来年度の訪問演奏に向けて、少しずつではありますが準備をしています
訪問演奏先を随時募集していますので、是非お問い合わせください

そして、さみしいお知らせ。。。
ずっと一緒に活動してきたユキチャンが、ご主人の転勤で関東へ・・・
ドルチェで活動開始する前からのお付き合いだから、何年になるんだろう・・・。
バイトで忙しくしながらも、ドルチェを続けてくれていました
一緒に練習したり、訪問演奏へ行ったり、ランチへ行ったり・・・
楽しい思い出がいっぱいです
お引越しするまでの一ヶ月、さらに思い出作りましょ

ブログ担当
Asaxえいちゃんでした。

次の担当は、まみちゃんがお休みだから・・・ぶんちゃんヨロシク

拍手[4回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[12/27 dolce]
[12/17 (サークル)ハッピーランド]
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP