2011
南区の幼稚園へ訪問演奏へ行ってきました
私を含め、メンバーの子供が2名在園しています

今回は始業式に合わせての演奏会で、園児達にはサプライズとの事
園長先生からは
「初めての試みで、子供達がどんな反応をするのか分からない」
っと伺っていたので少し不安もありましたが、
いざ演奏が始まると、どの子も楽しんでくれていました

参加メンバー
フルート4名 クラリネット3名 サックス1名 パーカッション1名
(チビッ子2名
)
【在園児のママでパーカッションが出来るママがいたので、助っ人に来ていただきました~】
曲目
クインテッド
園歌
(先方の希望で、演奏に合わせて子供達が歌えるようにしました)
楽器紹介
星に願いを
マルマルモリモリ!
MCは、園長先生にお任せしました
園歌は、演奏の音が聴こえなくなるくらい元気いっぱい歌ってくれました
体を前後に揺らしながらリズムを取るのが、たまらなく可愛かったです

楽器紹介では・・・
『この楽器の名前分かる~
』の問いかけに
『フルート
』と知ってる子もいれば・・・
『ラッパ~』とか『トラリネット(笑)』とか、まだまだ知られていない楽器もありました
1つでも覚えてくれたら嬉しいなぁ~~
マルマルモリモリ!は、演奏に合わせて歌ってくれたり、立ち上がって踊ってくれる子もいました
さすが“旬”な曲
アッという間に、演奏会は終わりました・・・(笑)
夏休み中はメンバーがなかなか揃わなくて練習不足だった上に
音程が合わなかったり、縦が合わなかったり、、、
たくさん課題はありますが、先生方からは・・・
『子供たちがすごく喜んでました』『是非また来てください』
っと、言っていただきました
ホントありがたいお言葉ですね
次の演奏会まで10日しかないけど
修正出来るところはちゃんと直して
もっともっとイイ演奏が届けられるように頑張ろう

最後に、
協力していただいた幼稚園の先生方・子供達・そして助っ人で参加してくれたママ
本当にありがとうございました

私を含め、メンバーの子供が2名在園しています


今回は始業式に合わせての演奏会で、園児達にはサプライズとの事

園長先生からは
「初めての試みで、子供達がどんな反応をするのか分からない」
っと伺っていたので少し不安もありましたが、
いざ演奏が始まると、どの子も楽しんでくれていました




フルート4名 クラリネット3名 サックス1名 パーカッション1名
(チビッ子2名


【在園児のママでパーカッションが出来るママがいたので、助っ人に来ていただきました~】




(先方の希望で、演奏に合わせて子供達が歌えるようにしました)



MCは、園長先生にお任せしました

園歌は、演奏の音が聴こえなくなるくらい元気いっぱい歌ってくれました

体を前後に揺らしながらリズムを取るのが、たまらなく可愛かったです


楽器紹介では・・・
『この楽器の名前分かる~

『フルート

『ラッパ~』とか『トラリネット(笑)』とか、まだまだ知られていない楽器もありました

1つでも覚えてくれたら嬉しいなぁ~~

マルマルモリモリ!は、演奏に合わせて歌ってくれたり、立ち上がって踊ってくれる子もいました

さすが“旬”な曲

アッという間に、演奏会は終わりました・・・(笑)
夏休み中はメンバーがなかなか揃わなくて練習不足だった上に
音程が合わなかったり、縦が合わなかったり、、、
たくさん課題はありますが、先生方からは・・・
『子供たちがすごく喜んでました』『是非また来てください』
っと、言っていただきました

ホントありがたいお言葉ですね

次の演奏会まで10日しかないけど
修正出来るところはちゃんと直して
もっともっとイイ演奏が届けられるように頑張ろう


最後に、
協力していただいた幼稚園の先生方・子供達・そして助っ人で参加してくれたママ
本当にありがとうございました

PR
Post your Comment