2012
みなさま、かな~り暖かくなりました・・・というか、最近は暑いぐらいのときもありますねぇ

今日は3週間ぶりの練習でした
来月に1件、去年もご依頼いただいた安佐南区の育児サークルへの訪問演奏が控えているというのに、まだ何も完成していない状態です
さすがにちょっと焦りを感じてます・・・

まぁ、これがいつものdolceなんですが・・・
今回は対象年齢が低いということで、『おかあさんといっしょ』から、数曲演奏することになりました
もちろん、アンパンマンや、その他の曲も演奏しますよぉぉぉ
今日はその中の1曲が配られ、早速合わせてみることに
まぁ、吹奏楽の楽譜を木管アンサンブルで演奏するので、手直しは必要ですが、なかなかイイ感じに仕上がりそうな予感ですっ
と、言いましても、まだまだ練習が必要なので、あと1ヶ月、しっかり練習をして、育児サークルの子供たちやお母様方に喜んでいただけるように頑張らなくちゃいけないです

そうそう、今日は嬉しいことがひとつ
今日いつものように練習をしていると、同じ時間帯で生協のグループの方たちが活動されてて、私たちの演奏している曲を聴いて(!?)、11月にぜひ南区の育児サークルで演奏してほしいとのご依頼がありました~
ありがとうございま~す

喜んで行かせてもらいます~
今日の参加者
フルート 2人
クラリネット 1人
サックス 4人
ちびっこ 3人
次回のブログはゆきチャンよろしく~
by かずちゃん


今日は3週間ぶりの練習でした

来月に1件、去年もご依頼いただいた安佐南区の育児サークルへの訪問演奏が控えているというのに、まだ何も完成していない状態です

さすがにちょっと焦りを感じてます・・・


まぁ、これがいつものdolceなんですが・・・

今回は対象年齢が低いということで、『おかあさんといっしょ』から、数曲演奏することになりました

もちろん、アンパンマンや、その他の曲も演奏しますよぉぉぉ

今日はその中の1曲が配られ、早速合わせてみることに

まぁ、吹奏楽の楽譜を木管アンサンブルで演奏するので、手直しは必要ですが、なかなかイイ感じに仕上がりそうな予感ですっ

と、言いましても、まだまだ練習が必要なので、あと1ヶ月、しっかり練習をして、育児サークルの子供たちやお母様方に喜んでいただけるように頑張らなくちゃいけないです


そうそう、今日は嬉しいことがひとつ

今日いつものように練習をしていると、同じ時間帯で生協のグループの方たちが活動されてて、私たちの演奏している曲を聴いて(!?)、11月にぜひ南区の育児サークルで演奏してほしいとのご依頼がありました~

ありがとうございま~す


喜んで行かせてもらいます~



フルート 2人
クラリネット 1人
サックス 4人
ちびっこ 3人
次回のブログはゆきチャンよろしく~

by かずちゃん

PR
2012
6月の育児サークルでの演奏に向け、先週の練習でだいたいの曲を決め、
それに合わせて楽譜を取り寄せたり買ったりしてくれたので、早速演奏してみました
“おかあさんといっしょ”のオープニング曲は、みんなよく知ってるので演奏しやすかったです。
ブラスバンドの楽譜をアンサンブル用に、その場で英ちゃんたちがアレンジしてくれました。
私には、できないなー
クラとフルートの“犬のおまわりさん”は、意外に細かいところがあって、初見ではちょっと難しかったです。
サックスの“雨降りくまのこ”は、ほんとムードがあっていい感じ
聞き惚れてしまいました
ドビュッシーの“行列”は、もうちょっと練習要って感じかな。
日にちがまだ決定ではないけど、早いと1か月くらいしか日にちがないので、
がんばって練習しないと
新学期は何かとみんな忙しくて集まれなかったけど、
そろそろ落ち着いてきたし、本番に向けてがんばりましょう。
今日の参加は、サックス 3人、フルート 3人、クラ 3人でした
次回は、和ちゃん おねがいします。
クラ のりちゃんでした
それに合わせて楽譜を取り寄せたり買ったりしてくれたので、早速演奏してみました

“おかあさんといっしょ”のオープニング曲は、みんなよく知ってるので演奏しやすかったです。
ブラスバンドの楽譜をアンサンブル用に、その場で英ちゃんたちがアレンジしてくれました。
私には、できないなー

クラとフルートの“犬のおまわりさん”は、意外に細かいところがあって、初見ではちょっと難しかったです。
サックスの“雨降りくまのこ”は、ほんとムードがあっていい感じ

聞き惚れてしまいました

ドビュッシーの“行列”は、もうちょっと練習要って感じかな。
日にちがまだ決定ではないけど、早いと1か月くらいしか日にちがないので、
がんばって練習しないと

新学期は何かとみんな忙しくて集まれなかったけど、
そろそろ落ち着いてきたし、本番に向けてがんばりましょう。
今日の参加は、サックス 3人、フルート 3人、クラ 3人でした

次回は、和ちゃん おねがいします。
クラ のりちゃんでした

2012
みなさん、こんにちは
今日の練習は雪
がチラチラと降ったり、晴れたり
。
変な天気
今日は久しぶり?に10人以上が参加できて、賑やかな練習になりました。
参加人数はフルート4人、クラ4人、サックス3人、
そしてチビちゃんが3人
先週と同じように、ウォーミングアップ的な曲を吹き、
アンサンブルの曲の練習などなど。
訪問演奏の予定が近づいてくると、みんなアタフタと
忙しくなってしまうので、のんびりアンサンブルを楽しめる今の
時期って、貴重よね~なんて思いつつ、楽しみました

来週19日(月)は小学校が卒業式だったり、
幼稚園が午前保育だったりと
みんなの都合がなかなかつかなさそうなので、お休みです
次回は4月2日かな…。みんな子連れでワサワサしそうね
次回のブログはぶんちゃん、お願いします。
Sax かわぴぃでした。

今日の練習は雪


変な天気

今日は久しぶり?に10人以上が参加できて、賑やかな練習になりました。
参加人数はフルート4人、クラ4人、サックス3人、
そしてチビちゃんが3人

先週と同じように、ウォーミングアップ的な曲を吹き、
アンサンブルの曲の練習などなど。
訪問演奏の予定が近づいてくると、みんなアタフタと
忙しくなってしまうので、のんびりアンサンブルを楽しめる今の
時期って、貴重よね~なんて思いつつ、楽しみました


来週19日(月)は小学校が卒業式だったり、
幼稚園が午前保育だったりと
みんなの都合がなかなかつかなさそうなので、お休みです

次回は4月2日かな…。みんな子連れでワサワサしそうね

次回のブログはぶんちゃん、お願いします。
Sax かわぴぃでした。
2012
更新が遅くなってしまいごめんなさい(>_<)
早いものでもう3月!2月の練習に一回も参加できなかった私は、メンバーの皆 お久しぶり…でした(汗)
本日の参加メンバーは、
フルート3人・クラリネット3人・サックス4人・チビッコ4人でした♪
練習はというと、トークももちろんしたけどちゃぁんと練習もしました(^o^)
毎回やろうと決めたふるさとを吹き(基礎)、ドルチェの編成にあった木管八重奏の楽譜を持ってきてくれたのを早速テンポゆっくりで合わせてみました♪
ドルチェの皆で吹ける編成の曲があまりないし、久々のクラシックなアンサンブル曲に皆目が輝いてました(o^-^o)たまにはこんな曲を練習するのも刺激になっていいし、何より楽しい(*´∇`*)もっと曲があったらいいのになぁ♪
今日は初見大会だったから、次回の練習からも合わせて段々と仕上がっていくといいな♪
次回は、ぶんちゃんです!(順番あってる!?)よろしくお願いします♪
クラ♪ひぃちゃん
2012