2018
2018
2018
またまた、すっかり間があいてしまい…
カレンダーは5月
新学期は子供も親もみんなバタバタしてて、GWも終わり、やっと生活が落ち着いてきました。
おっと、のんびりしてる場合じゃない。
去年初めて行かせていただいたサービス付き高齢者向け住宅の方に、6/4にまた呼んでいただいているのです。
いつもの子供向けとは勝手が違い、心配しましたが、ちょっぴり涙もありながら、喜んでいただけたみたいなので、今年も頑張ります
なので、曲選び、楽譜の用意をし、早速あわせてみました。
何だか足りないところを補正し、あとは練習あるのみ!!
あと2回の練習になりますが、みなさんに楽しんでいただけるようにがんばりましょう。
カレンダーは5月

新学期は子供も親もみんなバタバタしてて、GWも終わり、やっと生活が落ち着いてきました。
おっと、のんびりしてる場合じゃない。
去年初めて行かせていただいたサービス付き高齢者向け住宅の方に、6/4にまた呼んでいただいているのです。
いつもの子供向けとは勝手が違い、心配しましたが、ちょっぴり涙もありながら、喜んでいただけたみたいなので、今年も頑張ります

なので、曲選び、楽譜の用意をし、早速あわせてみました。
何だか足りないところを補正し、あとは練習あるのみ!!
あと2回の練習になりますが、みなさんに楽しんでいただけるようにがんばりましょう。
2018
南区にある育児サークルさんへ、訪問演奏に行ってきました
演奏曲目
Fl.やっすんでした

よく呼んでいただいている馴染みのサークルさん。
実はdolce創設後、初めて訪問演奏を行ったのが、この育児サークルさんだとか!
いつもいつも可愛い子供たちの笑顔に癒される場所です





① アンパンマンのマーチ
② となりのトトロメドレー(Fl & Cl)
③ 童謡メドレー
④ はらぺこあおむし
⑤ いつも何度でも(Sax)
⑥ むすんでひらいて
⑦ 幸せなら手をたたこう
2〜3歳児が多かったからか、元気に声を出してくれたり、
一緒に踊ってくれたりと、賑やかに盛り上げてくれました
0~1歳児は、お母さんの膝の上に座って、じっと見入ってくれたり、
手拍子のようなものをしてくれたり、ほんと見ているだけで癒されました
一緒に踊ってくれたりと、賑やかに盛り上げてくれました

0~1歳児は、お母さんの膝の上に座って、じっと見入ってくれたり、
手拍子のようなものをしてくれたり、ほんと見ているだけで癒されました

今年度最後の演奏会。実は、私個人的にもdolce最後の演奏会。
dolceは子育て中のママたちが集まったサークルなので、
みんな育児・家事をしながら、さらには仕事もしながら、音楽活動を楽しんでいます♪
こんな素敵なメンバーと一緒に演奏できて、幸せだったな〜

みんな育児・家事をしながら、さらには仕事もしながら、音楽活動を楽しんでいます♪
こんな素敵なメンバーと一緒に演奏できて、幸せだったな〜


私はここで一旦卒業ですが、まだまだdolceの活動は続きますよ〜!
楽器吹きたいな〜と思っている方は、ぜひともご参加ください!
Fl.やっすんでした

2018
1月最初の訪問演奏です☆
昨年もよんでいただいた南区の保育園さんへ♪世界中のこどもたちが
アンパンマンマーチ
楽器紹介~山の音楽家~
はらぺこあおむし
童謡メドレー
むすんでひらいて~てあそび~
エビカニクス
勇気100%
園児たちみんな大きな声でうたってくれました^^
元気な歌声でわたしたちもげんきいっぱい☆
しあわせな気持ちになります~^^
〇楽器紹介〇
フルートあいちゃんのかわいすぎる動物たちで
山の音楽家を演奏しました☆
フルートはことり。クラリネットはこざる。
↓サックスはぱんだ。
そしてこどもたちに大人気のカホンはたぬき。
やっぱりカホンちゃんは大人気^^
〇はらぺこあおむし〇
ドルチェのかわいいアシスタント笑
↓こうくんが手伝ってくれてます。
みんな、はらぺこあおむしの歌を知っていて
びっくり。
この絵本、こどもの心をつかむよね~^^
とっても元気なこどもたちにパワーをもらって
もうひとつの月末の本番に向けて・・・
ドルチェメンバー☆がんばりますー!!
まっぽでした☆