2018
今週2回目の訪問は安佐南区の幼稚園♪
安佐南区とはいえ、ちょっと坂道を上っていくので、
雪道だとちょっと心配な場所・・・
今日はお天気が良くてよかった
本日は幼稚園のクリスマス会
サンタさんからの放送でお部屋に集まる園児たち
しっかりクリスマス会のオープニングを飾らせてもらいました
最初はちょっと緊張気味の子供たちもどんどんとノリノリになってきて、
最後は大合唱でした♪
よかった、楽しんでもらえて
①ミッキーマウスマーチ
②ひいらぎ飾ろう
③おめでとうクリスマス
④サンタが街にやってきた
⑤きよしこの夜
⑥あわてんぼうのサンタクロース
⑦幸せなら手をたたこう
⑧ドラえもん
年内の訪問は今日で終了。
今年もあちこち、たくさん訪問させていただきました。
ありがとうございました
メンバーのみんなもお疲れさまでした
PR
2018
今日は狩留家保育園さんに訪問演奏でした♫
みんな大好きアンパンマン。
後ろ姿でキャラをあてるクイズ、丸しかないヒントで、なぜ「メロンパンナちゃん」だとわかるのだ⁉️
子どもたちのアンパンマン愛はスゴイね。
子どもたちのアンパンマン愛はスゴイね。
みんな大きな声でお返事&一生懸命聴いてくれて、とっても嬉しかったです(^_^)
そしてドラえもんは、テレビだけでなく映画verもみんな知ってるのね〜。
さすがドラえもん!みんなの心掴んでるわ。
さすがドラえもん!みんなの心掴んでるわ。
短い時間でしたが、楽しい時間をありがとうございました!!
あっという間に、今年度の訪問演奏もあと2回になりました。
あっという間に、今年度の訪問演奏もあと2回になりました。
残り少ない練習ですが、がんばります〜♪
Fl 2人
Fl 2人
Cl 3人
Sax 3人
Hr 1人
Perc 1人
ちびちゃん4人
せっきーでした。
2018
2018
11月も残り1週間を切ったこの日は、ドルチェ史上一番の遠出!!
本当にここ広島市⁉というくらいの、遠くのどかな地……
広島市って広かったのね!
山の木々の色づきに、秋をいっぱい感じながら、まるで遠足~o(^o^)o
演奏時間、約30分…
ドライブ時間のほうがはるかに長い(笑)
全園児さん、約10名…
うちらの方が多い(笑)
保育室もゆったり。
演奏させてもらったホールもゆったり。
(しかも響きが良くて演奏助けられた感じ(^^;)
園庭も広くってのびのび遊べそう。
(冬は雪がいっぱい積もるので、かまくら作ったりできるらしい!)
少人数ならでは、やりとりをゆったり楽しみながらのアットホームなコンサートとなりました(*´-`)
そのプログラムはこちら
↓
①ミッキーマウスマーチ
②アンパンマンのマーチ
③パネルシアター
こんこんくしゃん
④楽器紹介(秋のうたで)
⑤幸せなら手をたたこう
⑥星野源ドラえもん
アンコール→夢を叶えてドラえもん
アンコールの夢を叶えてドラえもんは、生活発表会で合奏をしたそうで!
子どもたち音楽に合わせて、エアーで楽器演奏、ノリノリでした。
嬉しいなあ(^^)
好きな音楽で、楽しいひとときを過ごさせてもらって、ほんと感謝です。
フルート3人、クラリネット3人、サックス3人、ホルン1人、カホン1人、チビッ子5人、パパ1人
↑
すごーい!
巡業一座、最大人数⁉
フルートaiaiでした(^-^)
2018